May
27
第12回 Machine Learning 15minutes!
機械学習(AI・人工知能)に関するカジュアルトークイベント
Organizing : 門前 一馬
Registration info |
参加枠(5/27に必ず参加出来る方のみ) ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
イベントに参加される方は、まず、こちらのグループに登録ください。
https://www.facebook.com/groups/1052659918147632/
イベント会場が社内と直結している為、セキュリティカードを発行し個人の身元を管理する必要があります。 ですので、原則、当日必ずイベントに参加出来る方のみ応募可能とさせていただき、申込時、アンケートでお名前とFacebookアカウントを記載していただく事としました。また、当日の入館方法はFacebookメッセンジャーで告知させていただきます。入場受付時間は13時30分〜13時50分に再変更致しました。
※タイトルや内容は予定です。予告なく変更になることもありますので、ご容赦ください。 ※参加費として1000円を徴収させていただきます。 当日は名刺を2枚ご用意ください。
<登壇者 発表内容>
高木 勇輔【fastTextでテキスト情報からレシピ分類器を作った話】
株式会社カカクコム
萩野 貴拓【Apache PredictionIOのコミッタが語る、Spark & Elasticsearchの機械学習基盤】
株式会社ビズリーチ
染谷 悠一郎【クックパッドの研究開発基盤について】
クックパッド株式会社
中野 和俊【ディープラーニングによる通信トラヒックの識別】
沖電気工業株式会社
梅崎 猛【機械学習取り組みにおける障壁】
株式会社セゾン情報システムズ
巽 政明【アイコンで組み立てるSpark MLlib+ETLプログラム】
株式会社エアー
馬場 一輝【機械学習と計量経済学】
株式会社 空
伊藤 要介【とあるWeb制作会社の中の人にとってのA.I.】
株式会社ビジネス・アーキテクツ
亀田 重幸【AIニュースサイト「AINOW」掲載記事でAIトレンド分析5月】
dip AI. Lab
計9名
イベントの様子
http://ainow.ai/?s=Machine+Learning+15minutes%21+
<運営メンバー>
【司会】門前 一馬 【司会サポーター】橘 ゆう 【撮影カメラマン】渡會 恭平
【会計】田村 陵大 【運営サポート】浅井 冴子、樺山 絵里
【ライター】小澤 健祐 7名
<対象>
機械学習及び周辺技術に興味のある、
・エンジニア・データサイエンティスト・コンサルタント・法律家
・ビジネスパーソン・プランナー・プロデューサー・投資家・学生
また、LT登壇者枠を広く公募(審査有り)しています。ご希望の方はお気軽に下記までメッセージください。
https://www.facebook.com/kazuma.kadomae
<参加費について>
参加費として頂いた1000円は懇親会費用・備品購入費として使用します。
※領収証は発行いたしませんので事前にご承知おきください。
<注意事項>
※受付で名刺を頂戴しますので、名刺を2枚お持ちください。お持ちでない場合、別紙に必要事項を記載いただきますので、受付に少々時間がかかることがあります。(氏名、連絡先などの記載がない場合は入館管理の都合上ご入場いただけません)
※電源は十分な数がありませんのでフル充電でお越しください。
※学生は学生証を提示した場合、無料とします。学生証以外は不可ととして有料とします。
<協力>
ディップ株式会社 ※会場提供・運営協力
<主催責任者>
門前一馬(カドマエ カズマ)
・株式会社FRONTEO 行動情報科学研究所
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed

2017/05/24 16:09
準備に熱の入ったイベントなのに申し訳ありません。感謝いたします。

2017/05/23 12:13
せっかく抽選に選ばせてもらって恐縮ですが、別のイベントの手伝いをどうしてもしたい為、わがままですがキャンセルさせてもらえないでしょうか。

2017/05/23 12:10
すみません。